大阪新歌舞伎座 昭和48年5月興行筋書 吉例第五回大阪顔見世大歌舞伎 Osaka Shinkabukiza Theater Program for May 1973, The 5th Festive Annual Great Kaomise Performances in Osaka
新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪新歌舞伎座 昭和48年5月興行筋書 吉例第五回大阪顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96002469
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪新歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和48年5月 1973 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:四季三葉草 仮名手本忠臣蔵 新皿屋舗月梅暈 色彩間苅豆 寿曽我対面 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214422.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日記-再度蝦夷出張江戸出発ヨリ帰府マテノ日記
江戸東京博物館
東京名所四十八景 佃しま
昇斎一景/画
江戸東京博物館
黒漆塗花台
江戸東京博物館
文楽座辻番付「十一月興行人形浄瑠璃」
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
チョッキ
江戸東京博物館
[伊藤博文暗殺事件裁判関連写真 柳江露]
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
七言絶句「海抜三千余之地…」
尾藤二洲/筆
江戸東京博物館
櫛
江戸東京博物館
二ねんのさんすう1がっき(小学2年算数学習ワークブック)
東京書籍株式会社・株式会社教育同人社/編
江戸東京博物館
公告
常設露店下谷上野施設組合/作成
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 駒込絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館
画 山水
松月/筆
江戸東京博物館
錦糸公園中形手洗設計図
江戸東京博物館
前掛
江戸東京博物館
西洋夜話 初集
寧静学人/著
江戸東京博物館