
大阪新歌舞伎座 昭和48年5月興行筋書 吉例第五回大阪顔見世大歌舞伎 Osaka Shinkabukiza Theater Program for May 1973, The 5th Festive Annual Great Kaomise Performances in Osaka
新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪新歌舞伎座 昭和48年5月興行筋書 吉例第五回大阪顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96002469
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪新歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和48年5月 1973 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:四季三葉草 仮名手本忠臣蔵 新皿屋舗月梅暈 色彩間苅豆 寿曽我対面 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214422.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本美術院第十二回展覧会出品「雪」横山大観氏筆
江戸東京博物館

地震鯰絵 さやあて 火事伴左ェ門・鯰山三
江戸東京博物館

手拭型紙 ランプと木 なんでもや
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

御家人金田家文書 店請之証綴
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛電報
マツ井/発信人
江戸東京博物館

書簡(落成・引越・家賃の相談)
霧島幸治郎
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 [氷上対決](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

瓜哇器物陳列記念
江戸東京博物館

覚(昼食宿泊代金受取)
伊勢屋藤右衛門/作成
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(青衣装付)
江戸東京博物館

衣料切符(農商省発行)
江戸東京博物館

相譲り申山証文之事
山譲り主 七郎右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 国民新聞 第13280号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

絵筆 一心不乱
古都梅月堂
江戸東京博物館

[木板]
江戸東京博物館

覚(ぬき受取ニ付)
川井村豊吉
江戸東京博物館