大阪新歌舞伎座 昭和47年5月興行筋書 吉例第四回大阪顔見せ花形歌舞伎 Osaka Shinkabukiza Theater Program for May 1972, The 4th Festive Annual Kaomise Performances of Hanagata Kabuki (Kabuki Starring Young Actors) in Osaka
新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪新歌舞伎座 昭和47年5月興行筋書 吉例第四回大阪顔見せ花形歌舞伎
- 資料番号
- 96002468
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪新歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和47年5月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:芦屋道満大内鑑 勧進帳 椀久末松山 元禄忠臣蔵 伽羅先代萩 土蜘
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長田幹彦より武田鶯塘あて葉書
長田幹彦
江戸東京博物館
則(改良籾摺臼器械定価売捌に付)
江戸東京博物館
東京フロンティア囲い込み区域内入場需要予測調査報告書
株式会社 三菱総合研究所/作成
江戸東京博物館
告辭
高野源進/作
江戸東京博物館
巾着 白い紐
熊谷豊子/作
江戸東京博物館
読売新聞 第6691号
江戸東京博物館
袖珍万代 有司武鑑
江戸東京博物館
陶製ロウソク立
江戸東京博物館
長板中形型紙 富士に絵馬
江戸東京博物館
オリンピック東京大会組織委員会協賛芸術展示浮世絵風俗画名作展 にほんばし白木屋
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ 黒トタン葺き
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
コマツヂカイガン 東京京橋本舗 小松盛林堂製 畳町
江戸東京博物館
写し絵種板「安積沼の段」2
小林源次郎/製
江戸東京博物館
冒険カルタ 正チャントブル
千葉省三/作 河目悌二/画
江戸東京博物館
子だから双六(婦人世界第14巻第1号附録)
高信映水/案
江戸東京博物館