
大阪新歌舞伎座 昭和47年5月興行筋書 吉例第四回大阪顔見せ花形歌舞伎 Osaka Shinkabukiza Theater Program for May 1972, The 4th Festive Annual Kaomise Performances of Hanagata Kabuki (Kabuki Starring Young Actors) in Osaka
新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪新歌舞伎座 昭和47年5月興行筋書 吉例第四回大阪顔見せ花形歌舞伎
- 資料番号
- 96002468
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪新歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和47年5月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:芦屋道満大内鑑 勧進帳 椀久末松山 元禄忠臣蔵 伽羅先代萩 土蜘
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新板初花勝五郎くどき
江戸東京博物館

かっぱ源氏 葵の巻 一
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4443号
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

上陸目標を睨む○○部隊(朝日新聞 第20173号切り抜き)
江戸東京博物館

レコード (非製品)連獅子
江戸東京博物館

刀剣鑑定書
本阿弥光遊
江戸東京博物館

急須
江戸東京博物館

おとえ宛書状(衣類等の仕立依頼につき)
るえ/作成
江戸東京博物館

昭和十七年夏場所九日目取組
江戸東京博物館

明治天皇御大喪
江戸東京博物館

5人の中国の子供
江戸東京博物館

短刀 銘越前国康継
康継(2代)/作
江戸東京博物館

大阪の梅園(風俗画報挿図)
山崎年信/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館