大阪新歌舞伎座 昭和47年5月興行筋書 吉例第四回大阪顔見せ花形歌舞伎 Osaka Shinkabukiza Theater Program for May 1972, The 4th Festive Annual Kaomise Performances of Hanagata Kabuki (Kabuki Starring Young Actors) in Osaka
新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪新歌舞伎座 昭和47年5月興行筋書 吉例第四回大阪顔見せ花形歌舞伎
- 資料番号
- 96002468
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 新歌舞伎座宣伝課/編 宝文社印刷KK/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪新歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和47年5月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:芦屋道満大内鑑 勧進帳 椀久末松山 元禄忠臣蔵 伽羅先代萩 土蜘
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本文化シリーズ 黒島の踊り
江戸東京博物館
神田市場江戸神社大祭記念絵葉書
江戸東京博物館
磁器製盃「日之出」
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 昭和電線 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
蓋(湯呑み茶碗用)
江戸東京博物館
支那南画大成
興文社/編
江戸東京博物館
(日記)
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 魚類配給の登録替
東京市役所総務局情報課/製作
江戸東京博物館
マルガタゲタ
江戸東京博物館
割増金附 戦時貯蓄債券 第八回
江戸東京博物館
七島巡見志 天明二年 Ⅰ 謄写版
東京都総務局文書課/編
江戸東京博物館
新田大明神縁起
真福寺 法卯智道/著
江戸東京博物館
数寄屋橋
平塚運一
江戸東京博物館
標註小学日本史略
荒野文雄/編輯
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 上田薬房
江戸東京博物館
道路樹植栽型式詳細圖
復興局公園課/作成
江戸東京博物館