
4代目中村時蔵襲名披露 中村勘三郎奮闘劇
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪新歌舞伎座 昭和35年5月興行筋書
- 資料番号
- 96002452
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪新歌舞伎座宣伝係/編
- 発行所(文書は宛先)
- 千土地興行株式会社事業部
- 年代
- 昭和中期 昭和35年4月 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.1 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:菅原伝授手習鑑 檻 奴道成寺 寿操三番叟 嫗山姥 身替座禅 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214405.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

泥人形 娘
江戸東京博物館

髢
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「伽羅先代萩 御殿」
江戸東京博物館

南座 昭和33年2月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座二月公演
南座宣伝部/編
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.350
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

相生橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

金町東北部地図(東京市葛飾区 八号ノ六)
江戸東京博物館

千代田之大奥
橋本周延/画
江戸東京博物館

三郎さん(上),三郎さん(下)
江戸東京博物館

御吟味ニ付申上候書付(上溝村・下溝村入会秣場開発の件につき)
百姓 彦七/他作成
江戸東京博物館

たばこ ハイライト 包装紙 日本万国博覧会協賛 清酒大関
日本専売公社/製
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 平林寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京落語名人会
江戸東京博物館

菓子用木型 鯛
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 皇后美子 昭憲皇太后 Kogo of Mikado:Haruko
江戸東京博物館

廃品も今では貴いお国の資源です
江戸東京博物館