
八代目九代目団十郎追善口上あり。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和29年3月興行筋書
- 資料番号
- 96002438
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝課/編
- 発行所(文書は宛先)
- 千土地興行株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和29年3月 1954 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:阿国山三歌舞伎草紙 解脱 義経千本桜寿司屋 鏡獅子 樽屋おせん ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214391.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

羽織(単衣・五ッ紋)
江戸東京博物館

護符 山田 寳珠庵
江戸東京博物館

関東大震災 新聞売りの少女
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

室生犀星あて葉書 『性に眼ざめる頃』受贈の通知
谷崎潤一郎/作
江戸東京博物館

世界風景マッチ箱 洛駝と月
江戸東京博物館

明治座 昭和64年1月公演パンフレット 山本富士子 初春公演 すみだ川恋唄 舞踊 初春錦絵姿
土橋成男/脚本,戌井市郎/演出,花柳寿楽/構成・演出・振り付け
江戸東京博物館

銃・砲弾と防弾ガラス
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和9年十二月号
江戸東京博物館

櫓炬燵の炉
江戸東京博物館

子福長者
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

柳橋新誌
成島柳北/著
江戸東京博物館

東京劇場 昭和15年12月興行筋書 大歌舞伎十二月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

(明治四十三年八月十二日)大洪水きは絵葉書
江戸東京博物館

絵筆 晃陽[柄調整]竹翠撰
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
大師 木村/贈り主
江戸東京博物館