
大阪歌舞伎座 昭和26年7月興行筋書 関西大歌舞伎七月納涼興行 Osaka Kabukiza Theater Program for July 1951, Kansai Grand Kabuki Performances in July for Summer
大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和26年7月興行筋書 関西大歌舞伎七月納涼興行
- 資料番号
- 96002426
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座宣伝部
- 年代
- 昭和中期 昭和26年7月 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.0 cm
- 備考
- 演目:恋慕万葉集 真如 弥次喜多道中 ぢいさんばあさん 猩々 御祭礼 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214379.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

送証
東京府八王子八日町1丁目 花撰堂 洋物商 大谷仁助
江戸東京博物館

同盟ニュース 憲政の歩み実に五十年 三巨人の銅像除幕式
江戸東京博物館

サンケイ新聞切抜記事(11月10日はエレベーターの日・凌雲閣内設置記念日)
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 五輪塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(死体)
江戸東京博物館

週刊NHK新聞 第274号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

鶏竹蒔絵印籠
江戸東京博物館

風林火山 顕如上人
清水崑
江戸東京博物館

面(高部屋神社)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に唐草
江戸東京博物館

牡丹
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 自然石
永江維章/撮影
江戸東京博物館

国立劇場 昭和52年01月興行パンフレット 第83回 国立劇場一月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

昭和十年六月 新聞切り抜き 主婦の科学 ラック類を落す法
江戸東京博物館

NHK放送台本 舞台中継 : 銀座三代 全12景 : 日劇より
菊田一夫/作 山本紫明,伊藤康介/制作
江戸東京博物館