大阪歌舞伎座 昭和26年7月興行筋書 関西大歌舞伎七月納涼興行 Osaka Kabukiza Theater Program for July 1951, Kansai Grand Kabuki Performances in July for Summer
大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和26年7月興行筋書 関西大歌舞伎七月納涼興行
- 資料番号
- 96002426
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座宣伝部
- 年代
- 昭和中期 昭和26年7月 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.0 cm
- 備考
- 演目:恋慕万葉集 真如 弥次喜多道中 ぢいさんばあさん 猩々 御祭礼 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214379.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
磁器製盃「五大洲」
[松岡醸]/製
江戸東京博物館
ほらふきうそつきものがたり 22話「はじめてのつづりかた」挿絵[人形をみて笑う少女]p212
清水崑
江戸東京博物館
プラスチック製桶
江戸東京博物館
〆飾り彫帯留付帯締
江戸東京博物館
版木「江戸の門 その二 浅草寺仁王門」灰版,紺版
前田政雄/作
江戸東京博物館
地震鯰絵 鹿島明神と鯰の力比べ
江戸東京博物館
編み機
株式会社アルス編物機製作所/製
江戸東京博物館
ポスター 千代田のさくらまつり
江戸東京博物館
鉛メンコ
江戸東京博物館
寺院概略図
江戸東京博物館
帝国商業銀行新築記念 会議室 応接室
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
西洋形商船船具運用試験問答
正木保之/訳
江戸東京博物館
倭風俗女礼式
楊洲周延/画
江戸東京博物館
東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
改沽券状町扣
宝鏡院殿東町/作成
江戸東京博物館