
大阪歌舞伎座 昭和26年4月興行筋書 東西合同大歌舞伎 Osaka Kabukiza Theater Program for April 1951, Joint Grand Kabuki with an East-West All-Star Cast
大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和26年4月興行筋書 東西合同大歌舞伎
- 資料番号
- 96002424
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座宣伝部
- 年代
- 昭和中期 昭和26年4月 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:坂崎出羽守 鬼一法眼三略巻 二人三番叟 紅葉狩 艶姿女舞衣 桧垣 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214377.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

敷石住居跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

「戦場に活かせ銃後の鉄と銅」(一般家庭特別回収広告)
江戸東京博物館

共産分子ノ策動ニ対スル諜報要領実習計画
北支那派遣憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

京都名所 北野神社 金閣寺
田井久之助/画
江戸東京博物館

ジュラルミン製外灯用フレーム
江戸東京博物館

ビラ 十月一日失業統計調査・国勢調査ハ同時ニ行ハレマス
東京市役所・東京府
江戸東京博物館

玉屋(二),玉屋(五)
江戸東京博物館

茶碗
江戸東京博物館

作文初歩 巻五
大島一雄/編輯
江戸東京博物館

(下志津名所)野戦砲兵学校
江戸東京博物館

福嶋様日光御警衛御用追討人足勘定帳
米屋鉄五郎
江戸東京博物館

ちらし 日本交響楽団第962回定期公演
江戸東京博物館

民俗調査写真 富津市高溝 閻魔像(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

写真常盤津名代寿語六
荒川八十八/画
江戸東京博物館

御弁達并御執法写(相州御供場御用のため積金御講尽力につき)
田中三左衛門/作成
江戸東京博物館

家相
江戸東京博物館