大阪歌舞伎座 昭和26年1月興行筋書 東西合同大歌舞伎 初春興行 Osaka Kabukiza Theater Program for January 1951, Joint Grand Kabuki Performances with an East-West All-Star Cast for the New Year
大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和26年1月興行筋書 東西合同大歌舞伎 初春興行
- 資料番号
- 96002421
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座宣伝部
- 年代
- 昭和中期 昭和26年1月 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:桐一葉 八陣守護城 土屋主税 帰鴈偲面影 大石最後の一日 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214374.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
隣組回覧板(京橋区湊町) 紀元二千六百年奉祝京橋区民体育大会
会長 筒井茂也/製作
江戸東京博物館
文芸出版界走り書き
中島健蔵
江戸東京博物館
万国基督教青年会大会歓迎園遊会記念(2)
江戸東京博物館
御城米難破船一件集
江戸東京博物館
粉本 鯛を釣る恵比寿
柴田是真/画
江戸東京博物館
東京真画名所図解 京橋
井上安治/画
江戸東京博物館
本願寺宛書簡(祝詞御礼)
徳川頼房
江戸東京博物館
簑を着た農民(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館
東京名所えはかき No.3
江戸東京博物館
彰義隊の墓
江戸東京博物館
月に女郎花彫帯留付帯締
江戸東京博物館
天水井戸のほとり 大島風俗
江戸東京博物館
葛飾史談 創刊号
江戸東京博物館
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
夜の十時劇場放送台本 暖簾
山崎豊子/原作 菊田一夫/脚本・演出
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 東京から長崎への転居のあいさつ(絵葉書)
南彦一/作
江戸東京博物館