大阪歌舞伎座 昭和25年11月興行筋書 霜月大歌舞伎 Osaka Kabukiza Theater Program for November 1950, Grand Kabuki in November
大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和25年11月興行筋書 霜月大歌舞伎
- 資料番号
- 96002419
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座宣伝部
- 年代
- 昭和中期 昭和25年11月 1950 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:通し狂言仮名手本忠臣蔵 楼門五三桐 心中浪華の春雨 浪花評判娘長屋
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
酌をする女性・食事風景
江戸東京博物館
喞筒カタログ
江戸東京博物館
津島神社,伊勢,大和,大阪 三都講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
絵葉書下絵[金明竹]
清水崑
江戸東京博物館
銭別覚
江戸東京博物館
月並之御礼初而致登城候節之留
江戸東京博物館
紙製ボクシング人形
江戸東京博物館
乍恐以書付御請奉申上候
名主 宗兵衞/他24名作成
江戸東京博物館
盃
江戸東京博物館
『大日本地誌大系 第11巻』より「平林寺之二図」の写真青焼き
江戸東京博物館
文化財調査写真 正平五年四月二十九日 書状(妙法蓮華経一奉納)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
武州児玉郡本庄宿地内字仙南堀より小和瀬村通滝瀬村土橋上迄古堀形用ヒ俊自普請所用水路願挽擺済口一件扣
名主 文左衛門/作成
江戸東京博物館
徳川家慶黒印状(重陽祝儀)
徳川家慶
江戸東京博物館
白木屋 特選衣装カタログ
江戸東京博物館
素書
江戸東京博物館
乍恐以御書付奉願上候(霖雨のため夫食種物拝借につき下書)
武州埼玉郡上三田ヶ谷村名主 保造/他作成
江戸東京博物館