
大阪歌舞伎座 昭和25年11月興行筋書 霜月大歌舞伎 Osaka Kabukiza Theater Program for November 1950, Grand Kabuki in November
大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和25年11月興行筋書 霜月大歌舞伎
- 資料番号
- 96002419
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 大阪歌舞伎座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座宣伝部
- 年代
- 昭和中期 昭和25年11月 1950 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:通し狂言仮名手本忠臣蔵 楼門五三桐 心中浪華の春雨 浪花評判娘長屋
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

下総国葛飾郡千葉寺村与田村佐倉領百姓新畑論并同郡寒川村境論
仙和泉/他4名作成
江戸東京博物館

明治座 昭和39年9月上演台本 東宝劇団 刺青ざんげ
中野實/作・演出
江戸東京博物館

箒杉
永江維章/編輯
江戸東京博物館

末広五十三次 島田大井川
月岡芳年/画
江戸東京博物館

柳澤利根蔵宛書簡(有賀庄左衛門方まで出向可被下候につき)
有賀庄左衛門
江戸東京博物館

内国通運
江戸東京博物館

乍恐以口上書奉伺上候覚(村内手余高多分の処庄屋役儀御免願上につき)
江戸東京博物館

出店許可証
上野警察署/許可
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

井上廉宛出頭通知書
江戸東京博物館

江戸中に一ツ物番付
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜南京町2
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

広告切抜 金縁眼鏡・八日持掛時計・瑞西国製実用懐中時計
江戸東京博物館

写し絵写真 箱を持つ男(「三番叟」)
江戸東京博物館

箱根細工の箱
江戸東京博物館

立野村組合村々御改革之御趣意ニ付御触書御請印并議定書写
江戸東京博物館