
大阪歌舞伎座 昭和11年3月興行筋書 東京大歌舞伎 尾上菊五郎一座 Osaka Kabukiza Theater Program for March 1936, Tokyo Grand Kabuki by Onoe Kikugorō Ichiza
坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和11年3月興行筋書 東京大歌舞伎 尾上菊五郎一座
- 資料番号
- 96002384
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年3月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:再春菘種蒔 坂崎出羽守 保名 梅雨小袖昔八丈 女雛男雛 三社祭
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

(定・覚の書上)
江戸東京博物館

明治42年 2万分の1 地形図「原町田」
江戸東京博物館

五十銭硬貨
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館

高橋是清宛書簡(近況報告につき)
はは/差出
江戸東京博物館

割増金附 貯蓄債券 第25回 金7円50銭
江戸東京博物館

「SIBONEY」「ROSEN UND FRAUEN」
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第二回[太鼓を打つ]
清水崑
江戸東京博物館

ニュース東京倶楽部NO.14
山田剛/編輯
江戸東京博物館

送り券 第917号
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

渋谷 赤坂 麻布スライド 麻布 光林寺 米人ヒュースケン之墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 奥さんの手帳 ピカピカ光る洋服 膝頭の出たズボン
江戸東京博物館

「写し絵元祖 都楽の墓」写真
江戸東京博物館

御触書写(助郷関係)
江戸東京博物館