
大阪歌舞伎座 昭和11年3月興行筋書 東京大歌舞伎 尾上菊五郎一座 Osaka Kabukiza Theater Program for March 1936, Tokyo Grand Kabuki by Onoe Kikugorō Ichiza
坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和11年3月興行筋書 東京大歌舞伎 尾上菊五郎一座
- 資料番号
- 96002382
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年3月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:再春菘種蒔 坂崎出羽守 保名 梅雨小袖昔八丈 女雛男雛 三社祭
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

油彩画 滝
川村清雄/画
江戸東京博物館

イッソスの戦
江戸東京博物館

手拭型紙 鞍馬獅子(鎗と太鼓)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

昭和九年十二月興行 本年度掉尾 清新溌溂の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年4月16日 1151号
江戸東京博物館

橋口清あて書簡 図書デザインの礼
鈴木三重吉/作
江戸東京博物館

供笥
江戸東京博物館

伝単 「王道極楽 共産地獄」
江戸東京博物館

明治座 昭和31年9月興行パンフレット 関西歌舞伎 「箱根霊験躄仇討」 二人袴 源平布引滝 鏡獅子 鎌倉三代記 二人椀久 頼朝の死 銘作切籠曙 上:羽根の禿 下:うかれ坊主
江戸東京博物館

単衣長着(男性用)
江戸東京博物館

レコード 梅にも春,春雨
藤木二三吉/歌
江戸東京博物館

皆様へのお願付御親切カード(はがき)
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 舗装道路工事
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1907年 日本人画家 牧野義雄 the Japanese artist Yoshio Markino
江戸東京博物館

銅鐸
永江維章/編輯
江戸東京博物館

伊勢暦(天保8年)
江戸東京博物館