
大阪歌舞伎座 昭和11年3月興行筋書 東京大歌舞伎 尾上菊五郎一座 Osaka Kabukiza Theater Program for March 1936, Tokyo Grand Kabuki by Onoe Kikugorō Ichiza
坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和11年3月興行筋書 東京大歌舞伎 尾上菊五郎一座
- 資料番号
- 96002382
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年3月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:再春菘種蒔 坂崎出羽守 保名 梅雨小袖昔八丈 女雛男雛 三社祭
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

手拭小下絵 「芸・協」 文字文様
江戸東京博物館

書簡(転勤の報告)
ふで
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部[無題] 6
清水崑
江戸東京博物館

藝界新聞 第562号 昭和55年1月
前島輝周/編
江戸東京博物館

明治天皇崩御関係
江戸東京博物館

原画7 歌舞伎のんき座 二月狂言「お半長右衛門月桂川」
清水崑
江戸東京博物館

スミダ劇場 かたばみ座8月興行パンフレット
江戸東京博物館

浅草永栖堂 商品袋
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和10年6月公演筋書
江戸東京博物館

小倉衛彦家 淡路ニ而被召出年月不詳(鳥取藩小倉家家筋書上)
江戸東京博物館

御年貢皆済目録
名主善兵衛
江戸東京博物館

「ROUTE 1W TOKYO」の標識
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

スケッチブック 取材メモ(三島由紀夫・金栗四三・野村義雄・松永東)
清水崑
江戸東京博物館

善光寺大勧進護摩堂不動尊御神籤(第四十四吉)
善光寺大勧進護摩堂
江戸東京博物館

延命大師堂の名灸蒸灸術治療
江戸東京博物館