
大阪歌舞伎座 昭和11年2月興行筋書 東西合同花形大歌舞伎 如月興行 昼夜二部開演 Osaka Kabukiza Theater Program for February 1936, Joint Hanagata Grand Kabuki Performances in February by Actors from East and West with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和11年2月興行筋書 東西合同花形大歌舞伎 如月興行 昼夜二部開演
- 資料番号
- 96002381
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:女鳴神 土屋主税 近頃河原の達引 与話情浮名横櫛 菅原伝授手習鑑 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

勝海舟関係文書 書巻16
江戸東京博物館

昭和六年十月 東西合同吉例大歌舞伎 歌舞伎座
江戸東京博物館

江戸暦(弘化五年)
江戸東京博物館

竹串
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 田山花袋「百夜」の出版について
木内高音/作
江戸東京博物館

須田村小学校正面建図(100分の1)
江戸東京博物館

(大正二年十月三十一日)奉祝当日市中ノ光景
江戸東京博物館

オリンピックと旗(IOC加盟国国旗一覧)
江戸東京博物館

上(院内大山様御供仕江戸表江罷登九月中帰宅につき意見書
江戸東京博物館

鉄道記念乗車券・入場券シート 大金駅縁起来富-戌午初春 (大金-宝積)
江戸東京博物館

回向院大相撲番付 明治十四年一月場所
江戸東京博物館

武蔵国玉川泉源巡検記
東京府土木課 山城祐三/原図 小林源次郎/写
江戸東京博物館

絵筆 隈取 大[赤専用]
平安堂
江戸東京博物館

草加 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

新生新派八月興行
[明治座]
江戸東京博物館

同盟ニュース 再び親善交歓の歓呼湧く 帝都に颯爽たり!!伊太利一色
江戸東京博物館