
大阪歌舞伎座 昭和11年2月興行筋書 東西合同花形大歌舞伎 如月興行 昼夜二部開演 Osaka Kabukiza Theater Program for February 1936, Joint Hanagata Grand Kabuki Performances in February by Actors from East and West with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和11年2月興行筋書 東西合同花形大歌舞伎 如月興行 昼夜二部開演
- 資料番号
- 96002381
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:女鳴神 土屋主税 近頃河原の達引 与話情浮名横櫛 菅原伝授手習鑑 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

茶器セット(ミニチュア玩具)茶碗
江戸東京博物館

選後評
丹羽文雄/作
江戸東京博物館

天水井戸(大島元村)
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第103号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

東都百美人 下谷小千代
江戸東京博物館

海軍兵学校サッカー用ソックス
江戸東京博物館

KOEN NEWS No.37
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(下総国貝塚村組頭勘右衛門ら地頭所へ御用金差し出さずと難願書差出につき)
江戸東京博物館

第一新聞 第212号
桑野止也/発行、編輯
江戸東京博物館

御目見以上之輩路銀渡仕方書
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第26回
清水崑
江戸東京博物館

テーブル
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

安全剃刀替刀 袋
菊秀刃物店/製
江戸東京博物館