大阪歌舞伎座 昭和8年6月興行筋書 東西合同大歌舞伎 Osaka Kabukiza Theater Program for June 1933, Joint Grand Kabuki with an East-West All-Star Cast
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和8年6月興行筋書 東西合同大歌舞伎
- 資料番号
- 96002364
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年6月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.4 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:都歌舞伎 鏡獅子 菅原伝授手習鑑 当流鉢木 碁盤太平記 身替座禅 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214318.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 [御陵]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
明治座 昭和41年4月上演台本 舞踊劇 恋の重荷
川口松太郎/作
江戸東京博物館
戸板
江戸東京博物館
関東大地震画:はる 猛烈の流言の為に通行人はすべて○○○に見え 権印品は○○との想
井澤蘇水/画
江戸東京博物館
隅田川燈篭流シ美人ノ出動(大正三年七月二十六日)
江戸東京博物館
[歌舞伎のお囃の歌詞メモ]
江戸東京博物館
(神奈川県庁廻状御用留)
江戸東京博物館
色紙画[葉っぱをもつかっぱの女の子]
清水崑
江戸東京博物館
昭和十二年 十月興行大歌舞伎
江戸東京博物館
民俗調査写真 北野天満宮の石神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
少々昔の下町図絵 「神田明神例大祭」
森義利/画
江戸東京博物館
フアルマン式飛行機飛行準備之実況
江戸東京博物館
郡中制法
江戸東京博物館
武州入間郡打越村文書 御調ニ付書出申候(村々神社仏閣朱印地諸商売諸職人)
江川太郎左衛門支配所入間郡打越村名主五郎左衛門
江戸東京博物館
上溝 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
九段下軍人会館ハイキングの夕べ プログラム
江戸東京博物館