
大阪歌舞伎座 昭和8年6月興行筋書 東西合同大歌舞伎 Osaka Kabukiza Theater Program for June 1933, Joint Grand Kabuki with an East-West All-Star Cast
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪歌舞伎座 昭和8年6月興行筋書 東西合同大歌舞伎
- 資料番号
- 96002364
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大阪歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年6月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.4 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:都歌舞伎 鏡獅子 菅原伝授手習鑑 当流鉢木 碁盤太平記 身替座禅 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214318.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

富士講 写真 駒込富士神社 山閉いの日
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

築地座第七回公演 飛行館/会場
築地座
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成5年7月公演筋書 市川猿之助七月大歌舞伎
江戸東京博物館

英国 EXPO’70(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

羽象潟連歳担
菊水子他52名/詠・圭岳/画
江戸東京博物館

茨城県公会堂及商品陳列所
江戸東京博物館

記念絵はがき 紀元二千六百年奈良県奉祝会
江戸東京博物館

明治座 昭和29年3月興行パンフレット 新国劇 更生二十五周年記念 沢田祭 王将(千日手の巻) 酒ッ乞食 王将(関西名人の巻) 白野弁十郎
江戸東京博物館

曙の富士(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
岡田紅陽/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和31年8月上演台本 春琴抄
谷崎潤一郎/作 依田義賢/脚色
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第7回
清水崑
江戸東京博物館

磁器製盃「マル産」
江戸東京博物館

官記(井上廉 二等検査官兼任)
江戸東京博物館

宮参り用箱筥
江戸東京博物館

長板中形型紙 あやめ
江戸東京博物館

東京市大出水ノ光景 下谷区小島町附近
江戸東京博物館