
新宿第一劇場 昭和11年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for February 1936, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和11年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002334
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:旗日 一ト目惚 妻の戦術 堀出し物 仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214288.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

覚(上下六人通行手形)
松平縫殿頭内川村恒右衛門
江戸東京博物館

『孔雀夫人』
江戸東京博物館

(家来扶持書上帳)
江戸東京博物館

護符 悪星退散
江戸東京博物館

明治三十三年略本暦
江戸東京博物館

遊楽週報 第70号
雲井晃/発行、編輯
江戸東京博物館

京橋勧業場之景
井上安治/画
江戸東京博物館

玩具 日光写真種紙 少年ジェット・ハリマオ 他
江戸東京博物館

ゑびすや靴店磁器製茶碗
江戸東京博物館

御請書(御上米納方・農業出精すべき旨申渡に対する御知行所上野村小前連印請書)
御知行所 上野村/作成
江戸東京博物館

潮干狩り (すかし絵)
江戸東京博物館

スケッチブック 「東光太平記」 ロケハン 奈良興福寺
清水崑
江戸東京博物館

名所江戸百景 吾妻橋金龍山遠望
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 郵政大学 国立市
木村遼次/画
江戸東京博物館

乾隆通宝
江戸東京博物館

セルロイド製置物 七福神 寿老人
江戸東京博物館