東京劇場 昭和9年興行筋書 日本俳優学校 第5回試演会 Tokyo Gekijō Theater Program for 1934, The 5th Trial Performance of Nihon Haiyū Gakkō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和9年興行筋書 日本俳優学校 第5回試演会
- 資料番号
- 96002311
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和9年12月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.7 cm
- 備考
- 演目:新曲大江戸歳末風景 馬泥棒 絵本太功記 春の二十三夜侍 太刀盗人
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214265.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長板中形型紙 竹(大判 追掛)
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,994号
江戸東京博物館
文化財調査写真 藤沢市郷土資料 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
「柳と立ち話し」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
[井上貫流左衛門宛書状](昨年タカシマで異国船来襲時の心得を話した内容について御糺)
[木原半兵衛]
江戸東京博物館
昭和33年11月 明治神宮遷宮記念
江戸東京博物館
旅行携帯用小物
江戸東京博物館
松坂屋縫糸(緑グラデーション)
松坂屋
江戸東京博物館
春のあしおと
阿部光子/作
江戸東京博物館
複製画 浅草十二階
[木村蔵人/画]
江戸東京博物館
京橋分署の其后 KYOBASHI POLICE STATION AFTER ANTI-PEACE TERMS DEMONSTRATION.
江戸東京博物館
ガラス戸
江戸東京博物館
煙草ラベル型マッチ箱 錦
江戸東京博物館
薬袋 「セメン円」
江戸東京博物館
藝界新聞 第571号 昭和55年11月
前島輝周/編
江戸東京博物館