 
        東京劇場 昭和8年3月興行筋書 新作揃に劇壇各派の新人を網羅した三月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for March 1933, Performances in March Featuring New Programs and New Talents from Different Troupes and Schools
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和8年3月興行筋書 新作揃に劇壇各派の新人を網羅した三月興行
- 資料番号
- 96002294
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和8年3月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.2 cm
- 備考
- 演目:阿国歌舞伎 処女日記 女殺油地獄 盗人 青春の人々
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214248.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    年末大売出洋毛品と家具一式 値下げ断行 十ケ月払い
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 外務省 旧黒田邸
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    東京戦災スケッチ109 新宿駅東口前
織田信大/画
江戸東京博物館
 
		    覚(金子相場につき書上)
高野源五郎/他作成
江戸東京博物館
 
		    皇族写真画報
江戸東京博物館
 
		    稲10銭アルミ貨
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和11年2月興行筋書 東劇二月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    犬張子(製作工程)胡粉塗り 古式けし犬
飯田省三/作
江戸東京博物館
 
		    [牛にひかれて善光寺参り来歴]
水沢ミキ/著作
江戸東京博物館
 
		    領収証
徳願寺本堂再建事務所/作成
江戸東京博物館
 
		    江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)黒人絹地変わり格子文(襟:黒朱子,裏:藍)
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 柱
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1912年 天皇家の人々 Imperial Family
江戸東京博物館
 
		    芸術祭顔見世大歌舞伎 歌舞伎座
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
 
		    弁当包み紙 「上等御弁当 守る公徳輝く文化」
江戸東京博物館
 
		    東京市区名所一覧
永島春暁/画
江戸東京博物館