
帝国劇場 昭和23年1月興行筋書 劇団中村吉右衛門一座初春公演 Imperial Theater Program for January 1948, New Year Performances by Gekidan Nakamura Kichiemon Ichiza
単式印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和23年1月興行筋書 劇団中村吉右衛門一座初春公演
- 資料番号
- 96002275
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 単式印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 東宝株式会社
- 年代
- 昭和中期 昭和23年1月 1948 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:絵本太功記 梶原平三誉石切
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214229.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (148247)

武蔵野館ビラ ブライトショール
江戸東京博物館

長板中形型紙 網目に桐
江戸東京博物館

Little Ladies of Quaint Japan out forA morning stroll,Tokio.3857
江戸東京博物館

相渡申畑証文之事
嶋戸村 質地主 名主 平兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

便箋(海軍)
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第九十七景 江戸川区・葛西・堀江町
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

第九集 西比利亜派遣軍記念絵葉書
江戸東京博物館

歌詞カード「滑れ銀嶺」「訳があるのよ」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

九月四日世界的一流の舞踊家アンナパプロワ嬢一行はエムプレスカナダ号にて横浜へ入港出迎えの右原信子とパ嬢片山安子(No 11)
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

編物指南
女子技芸実践学校編物科主任 三木とみ子/著
江戸東京博物館

糸引きごま
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

巾着
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和9年巡業筋書
江戸東京博物館

高尾山見晴台
江戸東京博物館