 
        帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 Imperial Theater Program for September 1931, Bunrakuza’s Ningyō Jōruri Performances
藤田篤/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96002268
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和初期 昭和6年9月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.7 cm x 12.7 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 心中天網島 攝州合邦辻 三十三間堂棟由来
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214222.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    護符 奉修十一面觀世音護摩供之札
慈雲山 福聚院/作
江戸東京博物館
 
		    相模国鎌倉郡扇ヶ谷村文書(年貢皆済目録 年貢割付状一括)
江戸東京博物館
 
		    臨時種痘済證
寺島町南町會嘱託医師 田口良之助/作成
江戸東京博物館
 
		    第三師団長松永中将閣下 名古屋城
江戸東京博物館
 
		    東京レーヨン株式会社 ナイロン半襟和装製品 しおり
江戸東京博物館
 
		    絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]122
清水崑
江戸東京博物館
 
		    名所江戸百景 日暮里諏訪の台
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候
下総国結城郡菅谷村 名主 半兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    丸メンコ
江戸東京博物館
 
		    日本百景奥多摩名勝
江戸東京博物館
 
		    慶応二丙寅暦(仙台暦)
江戸東京博物館
 
		    着物(袷)
江戸東京博物館
 
		    銀座松屋レシート
銀座松屋
江戸東京博物館
 
		    国家革新のために今朝青年将校蹶起す 蹶起趣意書
陸軍歩兵大尉野中四郎 外同志一同
江戸東京博物館
 
		    薬種調合書上
井上貫流/作成
江戸東京博物館
 
		    御廻文并雜掌触留
江戸東京博物館