
新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行 Shinkabukiza Theater Program for April 1934, Grand Joint Performances in April by Shimpa and Actresses
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
全篇通し二大名作同時上演
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行
- 資料番号
- 96002253
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年4月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:三家庭 母三人その後
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214207.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

大塚白木屋大歳の市(声楽独唱、諸演芸余興番組、年末年始御贈答用品一覧付)
江戸東京博物館

続・みみずく説法 [35万円也]
清水崑
江戸東京博物館

新絵本太閤記 プロローグ[夫婦]
清水崑
江戸東京博物館

(東京百景)上野公園動物園
江戸東京博物館

かたばみ座 十月興行二の替り パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館

都営地下鉄6号線(志村~巣鴨間)開通記念乗車券
東京都交通局/作成
江戸東京博物館

薬袋 「家伝薬王丸」
江戸東京博物館

下絵 「振天府」(四天王)
川村清雄/画
江戸東京博物館

広武将軍碑
七条愷/著
江戸東京博物館

御園座 昭和54年2月上演台本 法駕籠のご寮人さん
司馬遼太郎/原作 土井行夫/脚本 松浦竹夫/演出
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天 彫刻風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

バラック
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 鳳凰にぼたん(小判 追掛)
江戸東京博物館

鏡台
大工/製作
江戸東京博物館

世界一周大飛行記念絵葉書 東京日日新聞社
江戸東京博物館

戸主離別ノ訴答書
大野久治郎/作成
江戸東京博物館