新歌舞伎座 昭和9年3月興行筋書 青年歌舞伎劇三月興行 Shinkabukiza Theater Program for March 1934, Seinen Kabukigeki Performances in March
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年3月興行筋書 青年歌舞伎劇三月興行
- 資料番号
- 96002251
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年3月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 彦山権現誓助劒 息子 黒手組曲輪達引 どんつく
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214205.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
さし絵 [女に衿首を掴まれる男のシルエット] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館
志ん板玩具双六
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和2年度 第18352号 夕刊
江戸東京博物館
63 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
ビラ 市民諸君に告く
東京市長永田秀次郎
江戸東京博物館
縁山学寮無為窟相続之事
江戸東京博物館
昭和十三年二月 新聞切り抜き からしの湿布 家庭の手当
江戸東京博物館
スケッチブック 仙台グランドホテルにて
清水崑
江戸東京博物館
浮世絵美人寄花 楊枝屋婦 菫菜 (本柳屋お藤)
鈴木春信/画
江戸東京博物館
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
盃
江戸東京博物館
昭和三十七年神宮館高島暦
高島易断所本部
江戸東京博物館
御家人金田家文書 今泉文次郎、松井文太郎 屋敷替につき御届
今泉文次郎,松井文太郎/作成
江戸東京博物館
一札(葛西用水悪水掛引につき)
葛西拾ケ領組合幸手領/作成
江戸東京博物館
差上申一札之事(相州鎌倉郡腰越村喜介出火の件につき村預け押込差免の旨請書・後欠)
江戸東京博物館
長板中形型紙 割付模様(小紋)
江戸東京博物館