 
        新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002250
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 犠牲の船 無閑マダム 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214204.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    横川勘平書状写
横川勘平/作成
江戸東京博物館
 
		    俄獅子
江戸東京博物館
 
		    9 王さんシリーズ 原画3
清水崑
江戸東京博物館
 
		    纏 模型
江戸東京博物館
 
		    虫封観世音菩薩御守
江戸東京博物館
 
		    海岸の綱引
江戸東京博物館
 
		    明治九年太陽略暦
江戸東京博物館
 
		    流地証文之事(北羽鳥村文書)
売主 組合惣代 作兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    続フグとメザシの物語 127-1 「巴」カット
清水崑
江戸東京博物館
 
		    日本読書新聞 昭和37年4月16日 1151号
江戸東京博物館
 
		    宝篋印塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    サンダルクギヌキ
江戸東京博物館
 
		    飯櫃
江戸東京博物館
 
		    1,000万人の話題 NO.357
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
 
		    [山王大権現造宮寄進帖]
江戸東京博物館
 
		    東劇グラフ 第二巻第十三号(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館