
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002250
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 犠牲の船 無閑マダム 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214204.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

茶托(変わり木葉形)
照子/刻銘
江戸東京博物館

東京名所四十八景 不忍弁天はす取
昇斎一景/画
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.328
江戸東京博物館

世間通言鳥づくし見立
江戸東京博物館

The Orient News No.19
斎田治良/編輯兼発行人
江戸東京博物館

東京製酢磁器製盃
武/製造
江戸東京博物館

横転飛行
江戸東京博物館

かいまき
江戸東京博物館

健康東八拳さくら会会員名簿
江戸東京博物館

ウテナコールドクリーム
久保政吉商店/製
江戸東京博物館

(福島名所)岩谷観音境内 四季の眺望絶佳
江戸東京博物館

伊原青々園あて書簡 自由劇場創設時の諸事情について
小山内薫/作
江戸東京博物館

ちらし 「防空待避所の作り方」
江戸東京博物館

ブリキ玩具 大砲
江戸東京博物館

新編 黄昏日記
醒々居士/編 天香道人/兌 貞広/画
江戸東京博物館

家庭週報 第425号
仁科節/編
江戸東京博物館