
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002249
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 犠牲の船 無閑マダム 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京日日新聞 昭和11年度 第21540号
江戸東京博物館

白刃を翳して敵陣へ
江戸東京博物館

丸帯(祝儀用)
江戸東京博物館

四季風物図屏風
市川其融/画
江戸東京博物館

和装美人と日本庭園(外国製)
江戸東京博物館

千社札 東京 御成道 三堀
江戸東京博物館

軍隊袴
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

創作座 3月公演 「ウインターセット」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館

松竹座ニュース 2-12
江戸東京博物館

玩具 積木
江戸東京博物館

和蝋燭
江戸東京博物館

美人画(正月)
井上雅楽子/画
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第弐拾参号
江戸東京博物館

謹告(大震災恩賜金配当ニ付)
東京府知事 宇佐美勝夫
江戸東京博物館