
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002249
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 犠牲の船 無閑マダム 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

いろは誠忠義士伝 く 間新六光風
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

種痘済証明書
東京市麹町区衛生組合/作成
江戸東京博物館

長襦袢
片山芳子/製作
江戸東京博物館

朝日新聞 夕刊 第28298号 中国初の核実験に成功
江戸東京博物館

土佐・高知 闘犬
江戸東京博物館

封筒
翼賛壮年団世話人一同/作成
江戸東京博物館

[ペーロンをかつぐ]
清水崑
江戸東京博物館

新築地劇団19回公演 「アジアの嵐」 築地小劇場/会場
土方與志
江戸東京博物館

宮部聚郎より芝辻都美郎あて葉書
宮部聚郎
江戸東京博物館

九星日割かがみ
梅本幸吉/著
江戸東京博物館

民家必用雅俗要文 後編
萩原乙彦/著
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形[紐付きキューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/660954-L.jpg)
セルロイド人形[紐付きキューピー]
江戸東京博物館

見台
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第31回 [とんぼ]
清水崑
江戸東京博物館

坩堝(青色)
江戸東京博物館

相陽勝地大山全景之図
江戸東京博物館