新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002249
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 犠牲の船 無閑マダム 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
亀有東映パンフレット一括
江戸東京博物館
土俵軍配意匠煙草盆
珉雪斎久甫/銘
江戸東京博物館
アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語6)10
清水崑
江戸東京博物館
炭入れ
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 作品の雑誌掲載について
関根秀雄/作
江戸東京博物館
米屋道具箱
江戸東京博物館
コルク栓
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
好きなアンタハン,泣いたとて
西条八十/詞 万城目正/曲 服部逸郎/編曲
江戸東京博物館
質地ニ相渡申田地証文之事(北方村文書)
北方村 質地主 嘉左衛門/他7名作成
江戸東京博物館
関東大震災 飛行機上から見た横浜港
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
家庭用米穀通帳(東京都発行)
江戸東京博物館
奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館
軍服
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
新富ニュース 第1号
川口三郎/発行、編輯、印刷
江戸東京博物館