新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇 Shinkabukiza Theater Program for April 1933, Seinen Kabukigeki
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
- 資料番号
- 96002238
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 藤田篤
- 年代
- 昭和前期 昭和8年4月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214192.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大石良雄所持ノ竿頭 堀部妙海尼ノ懐剣同念仏
江戸東京博物館
五月飾 幟立
江戸東京博物館
大阪,善光寺廻り,中山道 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 京都博覧会 Exhibition of art and manufactures at Kyoto
江戸東京博物館
団扇
江戸東京博物館
かるた紙(武者)
歌川芳綱/画
江戸東京博物館
[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
名所江戸百景 永代橋佃しま
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1895年 威海衛へ通じる道の休憩馬 The war in eastern Asia Resting Horses and solders on road to Wei-Hai-Wei
江戸東京博物館
大坂下り桜綱駒寿 浅草奥山にて興行仕候
落合芳幾/画
江戸東京博物館
くじら天国 第23回
清水崑
江戸東京博物館
筆算解式
江戸東京博物館
不如帰象嵌茄子形とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館
ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館
浅草観音劇場・常盤楽劇団 第二回公演
江戸東京博物館
疾病除け(厄除け)の呪禁に関する玩具第二図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館