
国際劇場 昭和14年9月興行筋書 新派大合同 秋季特別興行 Kokusai Gekijō Theater Program for September 1939, Special Joint Performances in Autumn by Shimpa
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年9月興行筋書 新派大合同 秋季特別興行
- 資料番号
- 96002220
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年9月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:なだれ 春の灯 黒潮 海の星 二筋道 母三人
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214174.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

2 かっぱ風来 第11回
清水崑
江戸東京博物館

東の方蒙御免 12力士
江戸東京博物館

笹野権三一代実記 全
岡田霞船/編 小林幾英/画
江戸東京博物館

La Laitiere, Paris, Jean Bapt. Greuze.
江戸東京博物館

襦袢
大塚はる/縫製
江戸東京博物館

赤帽用バッチ
江戸東京博物館

スケッチ 火山灰1 忠次ゴッソリ負けて金の代りに腕をかけるところ (「週刊読売」)
清水崑
江戸東京博物館

原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」
江戸東京博物館
![作品画像:[燕子花]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/511001-L.jpg)
[燕子花]
小原古邨/画
江戸東京博物館

婦人ノースリーブブラウス
波多野克子/仕立て 犬養智子/刺繍
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館

十月一日は第二回興亜奉公日 他
江戸東京博物館

(徴兵調達之儀ニ付進退伺他秋田県関係書類控)
秋田県中属 糟谷慎/作成
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 [虎穴に入らずば・・・]
清水崑
江戸東京博物館

口演(藍玉一俵ニ付代銀四貫三百二拾匁)
大坂祇園講藍屋中/作成
江戸東京博物館

マワシビキ 替刃
江戸東京博物館