
歌舞伎驀進部隊と下加茂の至宝坂東好太郎三ヶ年振りの実演
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年8月興行筋書
- 資料番号
- 96002219
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年8月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:雪之丞変化 平家女護島 月形半平太 盗人厩 大森彦七 鬼吉喧嘩状
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214173.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

下水修繕ニ付片側往来止願
竹下嘉三郎/作成
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き ファイバーものを毛や木綿と同じように扱ふと失敗しますよ!で洗濯の仕方は?
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 新潟県技手兼任)
新潟県
江戸東京博物館

九月九日交際場裡に立つ婦人達の為に英語社交会の創立委員会が古屋英学塾長の発起で大阪に開かれた(No 12)
江戸東京博物館

型紙 ハンチング割型底面
江戸東京博物館

恵本(欄間模様手本)
芳吉/写
江戸東京博物館

当寅御物成米方割付取立帳
庄屋 渡部吉右衛門/作成
江戸東京博物館

丸クラウン 半製品
関山峯雄/製作
江戸東京博物館

洋画用絵筆 N5
HOLBEIN
江戸東京博物館

黒姫山鵜川神社御神楽札一括
江戸東京博物館

(三)県社今市報徳二宮神社(栃木県今市町字小倉町裏)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

文字瓦(大伴)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

芝居絵 井筒粂之助 正直清兵衛 むすめお梅
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

シコロ御土蔵仕様書
左官孫兵衛
江戸東京博物館

奥印帳
名主 勝沼寅吉/作成
江戸東京博物館