
国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇 Kokusai Gekijō Theater Program for July 1939, Kabuki Performances Full of Excitement and Spirit
秋山于四三
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇
- 資料番号
- 96002217
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:みちのく僧兵 花彩三幅姿 小車草紙 喧嘩鳶 月雲晴股旅 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (151436)

山本五十六関係ラフスケッチ[長岡雪景2]
清水崑
江戸東京博物館

5 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 興亜奉公日他
東京市役所 各区役所/製作
江戸東京博物館

徳川時代
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

草艸紙表紙各種張込帖
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 神田明神前
昇斎一景/画
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

衣料切符 第二種
江戸東京博物館

マリヤナ時報 号外
江戸東京博物館

維緒之覚(新田開発の旨書付)
江戸東京博物館

川瀬石町伏見町片門前町区入費請取地租上納帳町入費書付類
田中姓
江戸東京博物館

コンノート殿下歓迎会ニ於ケル大名行列
江戸東京博物館

罹災証明書
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

国策足袋の仕立方(原図三十種)
後藤年彦/編
江戸東京博物館