国際劇場 昭和13年11月興行筋書 芝居の正月 大衆顔見世興行 Kokusai Gekijō Theater Program for November 1938, New Year Kaomise Performances for the Public
秋山于四三
戦捷記念
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和13年11月興行筋書 芝居の正月 大衆顔見世興行
- 資料番号
- 96002212
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三
- 発行所(文書は宛先)
- 秋山于四三
- 年代
- 昭和前期 昭和13年11月 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.7 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:暫 紅葉狩 松平長七郎 勧進帳 不動 無言の戦士 軍馬 素襖落 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214166.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
隅田川枕橋前
小林清親/画
江戸東京博物館
[風景 左側に大木]
江戸東京博物館
旅みやげ第三集 秋田八郎潟 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(在府中の御礼、平山公にも宜しくお伝え願いたく)
秋山/作成
江戸東京博物館
解説 映画史料発堀/付録3
江戸東京博物館
鉛メンコ 武士
江戸東京博物館
郷土玩具 招き猫
江戸東京博物館
小村全権大使北米シヤートル桟橋上陸之光景
江戸東京博物館
第3回アジア競技大会記念切手シリーズ(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
扇面画 墨竹図
草場佩川/書
江戸東京博物館
東京劇場 昭和25年6月興行筋書 六月興行大歌舞伎
松竹株式会社事業部
江戸東京博物館
[井上貫流左衛門(二代)宛書状](歯痛で困り呼出)
駿台/作成
江戸東京博物館
月光に映える永代清洲の諸橋
江戸東京博物館
愛玩会主催 愛馬玩具展 開催案内葉書
江戸東京博物館
しん板さつづくし
幾英/画
江戸東京博物館
請求書 工場用 48年度 No.1
福岡商店/作成
江戸東京博物館