国際劇場 昭和13年8月興行筋書 納涼大衆大歌舞伎 Kokusai Gekijō Theater Program for August 1938, Grand Kabuki for the Public in Summer
秋山于四三
銃後慰安演劇報告
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和13年8月興行筋書 納涼大衆大歌舞伎
- 資料番号
- 96002211
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三
- 発行所(文書は宛先)
- 秋山于四三
- 年代
- 昭和前期 昭和13年8月 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:復讐談高田馬場 操三番叟 東海道中膝栗毛 討れてやらぬぞ 高野物狂 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214165.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
艶書玉手筥
江戸東京博物館
大歌舞伎慈善特別公演
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
戸籍抄本
江戸東京博物館
東海道名所 京洛中ノ内 五条橋
歌川芳盛(初代)/画
江戸東京博物館
重箱(一段)
江戸東京博物館
第一回写し絵研究会での李方子妃と望月太意之助の写真
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 六本木不動坂 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 春清寺(三鷹大原山) 三鷹市
木村遼次/画
江戸東京博物館
東京帝国大学取得単位証明書(大内寛)
東京帝国大学第一工学部長
江戸東京博物館
富士山頂上奥宮改築之図(富士山頂上奥宮改築協賛会主意書)
江戸東京博物館
国民服儀禮章
財団法人大日本国民服協会/製
江戸東京博物館
切手(福禄寿・正宗・仁茂登・末広)
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和38年3月公演筋書 寿 三代目実川延若襲名披露大歌舞伎
江戸東京博物館
実禄先代萩 他筋書
江戸東京博物館
海徳寺粟島尊御供米
江戸東京博物館
明治三十八年略本暦
江戸東京博物館