
常盤座 昭和32年7月興行筋書 花形歌舞伎 Tokiwaza Theater Program for July 1957, Hanagata Kabuki (Kabuki Performances Starring Young Actors)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 常盤座 昭和32年7月興行筋書 花形歌舞伎
- 資料番号
- 96002199
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 常盤座
- 年代
- 昭和中期 昭和32年7月 1957 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:与話情浮名横櫛 権八小紫比翼傘
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214153.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

忠臣蔵夜討 大手ノ義士廿四人搦手ノ義士廿三人両国橋会合図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

Classmate Composition Book
清水崑
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 二重張りのパラソルはこうして洗うと綺麗になります
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぶどう文
江戸東京博物館

[大日本機械工業株式会社葛飾工場便箋]
江戸東京博物館

[建具拓本]
江戸東京博物館

仮名手本忠臣蔵
落合芳幾/画
江戸東京博物館

上野公園の桜
江戸東京博物館

観世流稽古用謡本 二ノ三 東北
廿四世観世左近/訂正・著者
江戸東京博物館

裁判言渡書
水戸裁判町橡木支廰/作成
江戸東京博物館

誠忠義士伝 大星清左ェ門信清
歌川国芳/画
江戸東京博物館

遊里戯場流行花くらべ
江戸東京博物館

煙草小箱 桜
田中冨吉/デザイン
江戸東京博物館

信濃国佐久郡宿志村五人組御改帳(五人組帳前書)
小普請組 中嶋介太郎/作成
江戸東京博物館

日本大角力
東京日本橋清海堂
江戸東京博物館

有楽座 新国劇十二月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館