東京劇場 昭和24年12月興行筋書 芸術祭参加 師走興行大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for December 1949, Grand Kabuki Performances in December, Participating in the Art Festival
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和24年12月興行筋書 芸術祭参加 師走興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96002192
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社演芸部
- 年代
- 昭和中期 昭和24年12月 1949 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.5 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:歌舞伎物語 良弁杉 釣り女 扇的西海硯 積恋雪関扉 廓文章
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214146.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和37年7月公演ファイル
江戸東京博物館
連署命令状(上之原関門為守衛出張被仰付置候につき)
江戸東京博物館
熱海調音詩歌集
小島泰堂/編
江戸東京博物館
文化財調査写真 銅鐸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
渋谷 赤坂 麻布スライド 旧毛利邸跡(ニッカウイスキー工場)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
SCINTILLA MAGNETO MIT SCHNAPP-KUPPLUNG FÜR TRAKTOREN
江戸東京博物館
差上申一札之事(切支丹宗門之義詮議書上につき)
名主 弥左衛門/他5名作成
江戸東京博物館
[野外彫刻を見物する人びと]
江戸東京博物館
新版改正 文久武鑑
江戸東京博物館
反別御調之節書類(武蔵国多摩郡村々、反別調べの節差出候書類控)
名主 徳之助/他作成
江戸東京博物館
挿絵[頭に手をやる女と男]
清水崑
江戸東京博物館
明治座 昭和36年1月興行筋書 新派初春公演
江戸東京博物館
昭和七年四月興行東京劇場番組
江戸東京博物館
郵便切手及収入印紙買受請求書
村松久七
江戸東京博物館
時事の覚(大坂にて大久保要へ請覧)
長三洲/筆
江戸東京博物館