東京劇場 昭和23年10月興行筋書 芸術祭参加十月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for October 1948, Performances in October, Participating in the Art Festival
市川猿之助一座・中村時蔵・沢村訥子 参加 水谷八重子一座・井上正夫 参加
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和23年10月興行筋書 芸術祭参加十月興行
- 資料番号
- 96002190
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和中期 昭和23年10月 1948 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.2 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:三色の雪 武悪 果実 鬼坊主清吉 ベニスの商人 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214144.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
歌舞伎座 昭和48年12月 公演筋書 吉例第7回大川橋蔵特別公演
江戸東京博物館
其名も高橋毒婦の小伝 東京奇聞
芳川俊雄/閲 岡本勘造/綴 歌川房種/画
江戸東京博物館
東京日日新聞第18690号付録 即位礼図・御鹵簿図
松岡映丘,猪飼嘯谷/原画
江戸東京博物館
文化財調査写真 毛越寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
築地の教会
堀井猛司
江戸東京博物館
雑嚢
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1891年 神戸の鉄道と大阪の戎橋 Railway at Kobe/Yebis-Bashi Osaka
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
委嘱状(府川俊 江戸川区防護団小岩分団員)
江戸川区防護団小岩分団長 宮崎庄衛
江戸東京博物館
歌舞伎 第十一月公演 菅原伝授手習鑑出演者リスト
江戸東京博物館
花と雪(上野公園)明治四十一年四月九日東都六十年来の大雪
江戸東京博物館
絵画叢誌 第174巻
江戸東京博物館
斉藤家武衛流火術体用之巻抜書 投砲録
井上貫流/作成
江戸東京博物館
[差入置証書ほか断簡]
飯高勘衛門/差出
江戸東京博物館
旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
ワラジ(クツ)
江戸東京博物館