
東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for January 1939, Popular Grand Kabuki Performances with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎
- 資料番号
- 96002169
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年1月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.2 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:吉例寿曽我 銭形平次捕物控 名和長年 修禅寺物語 寿式三番叟 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214123.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

当組合内上知村々名主組頭給米書上帳
江戸東京博物館

[金具(屋形船)]
江戸東京博物館

徳川家宣黒印状(端午祝儀)
徳川家宣
江戸東京博物館

有体動産物品売渡証
木村市五郎/作成
江戸東京博物館

ほね抜どぞう なまづおなんぎ大家場焼
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

小学教則
江戸東京博物館

海苔缶
弥貴海苔 守半商店/製
江戸東京博物館

[雪景色]
江戸東京博物館

辻番付(ひらかな盛衰記他 河原崎座)
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 六月 入谷の朝顔
月岡芳年/画
江戸東京博物館

懐中鏡
江戸東京博物館

金銭書上覚(学校課賦金・学校有志金取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 ぼかし縞市松文
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館

#手む磁器製盃
江戸東京博物館