
東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for January 1939, Popular Grand Kabuki Performances with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎
- 資料番号
- 96002169
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年1月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.2 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:吉例寿曽我 銭形平次捕物控 名和長年 修禅寺物語 寿式三番叟 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214123.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (143142)

扇橋公園案内(昭和5年5月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

[木造坐像(虎御前、曽我兄弟)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

坑内安全灯
江戸東京博物館

長板中形型紙 橘に唐草
江戸東京博物館

玩具 洋箪笥
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 霊峰冨士を仰いで選挙に日本精神を発揮せよ
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

(高知県幡多郡旧庄屋給田控地処分換願追申及び地所共有権伺書につき控帳)
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

冨士の灸1年中の休日のご案内
江戸東京博物館

羽織(単衣)
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 九品仏
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

佐世保独楽
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

御触書留并末々見合ニ可成事覚書
石川源右衛門/作成
江戸東京博物館

秋色種,鷺娘
江戸東京博物館

等級更正取調書神東郡川辺村ノ内屋形村
神東郡川辺村ノ内屋形村/作成
江戸東京博物館

氷削り器
江戸東京博物館