
東京劇場 昭和11年2月興行筋書 東劇二月興行大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1936, Tōgeki (Tokyo Gekijō) Grand Kabuki in February
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和11年2月興行筋書 東劇二月興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96002162
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:大岡政談天一坊 幻浦島 箱根の角太郎 或る日の素盞鳴尊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214116.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 学童風景(中判 追掛)
江戸東京博物館

時事漫画 第170号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

瀧泉磁器製盃
江戸東京博物館

五嶋寛平あて書簡 津田青楓あて小為替の受領と高岡名産銅器恵贈の御礼
寺田寅彦/作
江戸東京博物館

御請書之写
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
大久保加賀守領分 桑木村名主 左右衛門/作成
江戸東京博物館

絵入人情 自由新話
渡辺義方,花笠文京/編輯 月岡芳年/画
江戸東京博物館

夏季休業日誌(第四学年杉浦タマ)
江戸東京博物館

大東亜戦争米英撃滅
江戸東京博物館

さし絵 [馬にまたがる武士1] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館

刺子火事頭巾
江戸東京博物館

松の葉の乍憚子規七十 清言
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19066号 朝刊
江戸東京博物館

第八十二回公演「忠義」
築地小劇場
江戸東京博物館

鷄価金取立帳
小茎村戸長 小池幹三郎/他作成
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第65編 傀儡師
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館