
新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for February 1936, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和11年2月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002125
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:寒紅梅 一トつの林檎 大当初湯利生記 へちまの花 女蛇の目
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214079.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

松梅蒔絵印籠
江戸東京博物館
![作品画像:[谷中延命院日道密通一件]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687617-L.jpg)
[谷中延命院日道密通一件]
江戸東京博物館

警防手牒
江戸東京博物館

護符 薬師如来守護之處
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

白虎通徳論
江戸東京博物館

転写シール 「マホープリント」
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 九月の家庭暦 日脚は短かく主婦は忙し
江戸東京博物館

文化財調査写真 宝篋印塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

弓張提灯
江戸東京博物館

護符 天下和順日月清明風雨以時國豐民安
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き お裁縫相談 着物と羽織の繰越し
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

貝尽くし浮文無色盃
江戸東京博物館

着物(袷) 鼠絹地波縞に花刺繍
江戸東京博物館

向島 墨堤の夕暮
江戸東京博物館