
新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 新劇座第十二回公演 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for August 1935, The 12th Shingekiza Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 新劇座第十二回公演
- 資料番号
- 96002107
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年8月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.9 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:錦島三太夫 鵙屋春琴 夜の鳥
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214061.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

焼失證明願
江戸東京博物館

播州 姫路城
江戸東京博物館

山本日雲鋳造 故伯爵後藤象二郎銅像 明治三十六年十一月除幕 像丈一丈二尺 位置芝公園
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
毘沙門天 鷲会/贈り主
江戸東京博物館

明治座 昭和40年1月日本テレビ中継台本 あばれ雛
谷屋充/作・演出 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館

息子の縁談(24)[食堂のテーブルにつく女]
清水崑
江戸東京博物館

スクラップブック(人物ワンタッチ)内 写真
清水崑
江戸東京博物館

交換納札
江戸東京博物館

四谷塩町 玉川上水跡(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

新宿コマ劇場 昭和35年3月上演台本 神田伯山(三代目)口演 新国劇 森の石松
谷屋充/作 神田伯山(三代目)/口演
江戸東京博物館

文部省第4回美術展覧会出品 琵琶行 橋本関雪
江戸東京博物館

梧竹堂書話
中林梧竹/作
江戸東京博物館

明治座 昭和29年5月興行パンフレット 関西歌舞伎 鉄火奉行 宵庚申 新版色読販 堀川波の鼓 近江源氏先陣館 曾根崎心中
江戸東京博物館

内侍所奉安所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

戦国雑兵 「敗けいくさとは申せ・・・」
清水崑
江戸東京博物館

詠歌書上(河水久澄等)
江戸東京博物館