
新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 新劇座第十二回公演 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater Program for August 1935, The 12th Shingekiza Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和10年8月公演筋書 新劇座第十二回公演
- 資料番号
- 96002107
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年8月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.9 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:錦島三太夫 鵙屋春琴 夜の鳥
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214061.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御蔵前米相場年代記
江戸東京博物館

宇都宮領亀吉引渡之図
江戸東京博物館

昭和四十年七月水谷八重子全快新派公演ファイル
明治座制作係/作成
江戸東京博物館

朝日新聞 第28302号 夕刊 マラソン世界の強豪競う・中国、核保有で有利
江戸東京博物館

断簡(書状到着次第早々御出向の御願)
江戸東京博物館

新板改正 安政武鑑
江戸東京博物館

文化財調査写真 コッパ仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

入置申示談書之事(用水堰引取手段につき)
本川俣村名主 鞍之助/他作成
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(高著の火砲真用論拝見)
井上左太夫/作成
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 猿若中村附禄
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 多久聖廟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

修業証書(大内雅子 第三学年)
大井尋常高等小学校
江戸東京博物館

昭和11年 一銭硬貨
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館

差上申一札之事(無宿長脇差禁令ほか請書)
江戸東京博物館

米代前金証文之事
高尾村年寄名主 重次郎/他9名作成
江戸東京博物館