 
        歌舞伎座 昭和14年3月公演筋書 第十七回日本舞踊協会公演 Kabukiza Theater Program for March 1939, The 17th Performance by the Nihon Buyō Kyōkai, a Japanese Dance Association
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和14年3月公演筋書 第十七回日本舞踊協会公演
- 資料番号
- 96002075
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和14年3月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.1 cm x 13.2 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:泰平船尽 当世面づくし 膏薬練 こぼれ梅 大蛇退治
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214029.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    藝界新聞 第565号 昭和55年4月
前島輝周/編
江戸東京博物館
 
		    東京勧業博覧会三号館
江戸東京博物館
 
		    [古墳]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    京都大仏尊像
江戸東京博物館
 
		    慶応義塾幼稚舎寄宿舎平面図
江戸東京博物館
 
		    乍恐以返答書奉申上候
百姓 甚助/他作成
江戸東京博物館
 
		    昭和八年十二月 文楽座人形浄瑠璃芝居
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    小皿
江戸東京博物館
 
		    安政見聞誌
一登斎芳綱(歌川芳綱),一勇斎国芳(歌川国芳),一筆庵英寿(景斎英寿)/他画
江戸東京博物館
 
		    めんこ おいわのお化
江戸東京博物館
 
		    東都瀧野川園の紅葉
江戸東京博物館
 
		    郵便はがき 2円
江戸東京博物館
 
		    西武鉄道記念乗車券 池袋-飯能(旧武蔵野線)開業60周年記念
江戸東京博物館
 
		    茶托(変わり木葉形)
照子/刻銘
江戸東京博物館
 
		    甕
江戸東京博物館
 
		    [遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館