
新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組 Shimmachi Embujō Theater Program for April 1937, Program of the 27th Naniwa Odori Dance Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
- 資料番号
- 96002051
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新町演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年4月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 18.9 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:三都花女くらべ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

The Illustrated London News 1894年 清国軍の懲罰 Chinese Army Discipline
江戸東京博物館

東亰仏教護国団参事 嘱託状
東京仏教護国団長 大森亮順/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 浪花の鯉の物語
曽我潤一郎/作
江戸東京博物館

手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

隅田川詣 并年中和歌
江戸東京博物館

日本娘になりすまして
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館

五街道中細見記(武州日本橋より東海道筋・奥州道中筋)
大城屋良助/著
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
寺崎浩/作
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

帯締
江戸東京博物館

茶釜
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 歌10首別封で送った事
吉井勇
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,856号
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 提灯をもつ男
江戸東京博物館