新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組 Shimmachi Embujō Theater Program for April 1937, Program of the 27th Naniwa Odori Dance Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
- 資料番号
- 96002025
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新町演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年4月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 18.7 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:三都花女くらべ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213979.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
江戸名所 佃嶋住吉の社
歌川広重/画
江戸東京博物館
一錢貨幣
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 柴田真冨美
江戸東京博物館
長板中形型紙 雪輪に菊 (小判 追掛)
江戸東京博物館
絵葉書アルバム 葉書通信 四十三年第三集
江戸東京博物館
ブラッセル十三号(幻燈原板)
江戸東京博物館
スケッチ Budweiserの看板
清水崑
江戸東京博物館
長板中形型紙 きつつぎ(大判 追掛)
江戸東京博物館
東海道京都名所之内 四条河原
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
廻達沼田庁
江戸東京博物館
鬢上げ
江戸東京博物館
昭和十一年五月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)いかと筍焚合せ(二)根みつば三杯酢
江戸東京博物館
富士扶桑教関係資料 任命証書(二等講長)
江戸東京博物館
江戸名所張交図会 浅草金龍山、三囲、雷門、すみだ川、向島花屋舗
歌川広重/画
江戸東京博物館
官製はがき(20円)
江戸東京博物館
脇指 銘(葵紋)康継以南蛮鉄 於武州江戸作之
越前康継(江戸3代)/作
江戸東京博物館