
新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組 Shimmachi Embujō Theater Program for April 1936, Program of the 26th Naniwa Odori Dance Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新町演舞場 昭和11年4月公演筋書 第二十六回浪花踊番組
- 資料番号
- 96002014
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新町演舞場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年4月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.6 cm x 18.8 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:女心常世舞
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

帝国美術院第五回美術展覧会出品 「真昼」 三橋武顕氏筆
江戸東京博物館

願書写(常州茨城郡小塩村月心寺後住につき)
笠間藩公用人 吉田義右衛門/作成
江戸東京博物館

浅草花やしきの歴史 パンフレット
江戸東京博物館

サンデー毎日 夏季特別号
岩田専太郎/画
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 花川戸乃助六・紀の国屋文左衛門・三うらや揚巻
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

ダイヤモンド・ゲーム盤
江戸東京博物館

中学生X君3
清水崑
江戸東京博物館

廻達(御一新諸事御用留写)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,683号 集団疎開 日誌から
江戸東京博物館

手拭(紺地河童模様)
江戸東京博物館

[1月~3月 カレンダー下絵]
清水崑
江戸東京博物館

新板くるま尽
江戸東京博物館

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館

欄間圖式
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 日赤東京支部 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

チャモロ娘の唄,憧れの南洋
能中文夫/詞 清水保雄/曲
江戸東京博物館