
明治座 昭和25年12月興行筋書 改装完成 初開場大歌舞伎 Meijiza Theater, December 1950 Performance Synopsis, Grand Kabuki to Celebrate the Completion of Remodeling
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和25年12月興行筋書 改装完成 初開場大歌舞伎
- 資料番号
- 96002003
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和25年12月 1950 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.6 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213957.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

衣装人形 夜寒
野口園生/作
江戸東京博物館

郵便局切手貯金台紙 三銭及び五厘切手貼付 十三銭五厘分
江戸東京博物館

望遠鏡
江戸東京博物館

校正 続国史略 後編一
小笠原勝修/纂述
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京歯科大学 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

[ラベル 「五龍円 虫おさへ」]
江戸東京博物館

文化財調査 [墓碑]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[缶詰まつり旗]
江戸東京博物館

昭和十一年六月 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同大歌舞伎 坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
[明治座]
江戸東京博物館

題字「かっぱ のり、 かつお」
清水崑
江戸東京博物館

大正十一壬戌平年陰陽日割便覧
江戸東京博物館

下絵 艦隊図
川村清雄/画
江戸東京博物館

薬袋 「新発明 べんりおはぐろ かめぶし」
江戸東京博物館

東京名所内 両国橋之景
歌川重清/画
江戸東京博物館

夕ぐれけん
歌川国芳/画
江戸東京博物館

手拭 磨多呂人形(馬人形を持つ子供)真多麿
松山貞太郎/作
江戸東京博物館