- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和18年6月 興行番組
- 資料番号
- 96002002
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和前期 昭和18年6月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.3 cm x 9.2 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:仮名手本忠臣蔵 神霊矢口渡
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213956.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
経済再建整備の基準
江戸東京博物館
割当電力量のお知らせ
江戸東京博物館
岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
芭蕉幻住庵記の一部
荻原井泉水
江戸東京博物館
文化財調査写真 御社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ポスター 東京歳時記 浅草鷲神社 酉の市
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ 戊辰戦争に長岡一藩を率いて官軍を悩ませた偉傑河井継之助(木彫による)
清水崑
江戸東京博物館
下総国相馬郡立木村宗門人別改帳
江戸東京博物館
江戸八景 高輪帰帆
秀麿/画
江戸東京博物館
ガラス(簪)
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
けんかごま
江戸東京博物館
誠忠義士肖像 杉野十平治次房
歌川国芳/画
江戸東京博物館
幕末頃子供遊絵 七福神から子あそび
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
「主婦之友」懸賞当籤記念 東京新名所写真絵はがき
江戸東京博物館
写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館