
明治座 昭和40年11月興行筋書 秋の新派祭 Meijiza Theater, November 1965 Performance Synopsis, Autumn Shimpa Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和40年11月興行筋書 秋の新派祭
- 資料番号
- 96001983
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和40年11月 1965 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:金魚は游いでる 老夫婦 あざやかな女 本所いなり湯 夜の河 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

矢田立場
江戸東京博物館

慶応 襟章
江戸東京博物館

作者の言葉
北原武夫/作
江戸東京博物館

小林源次郎、米人記者に対する説明会の写真
江戸東京博物館

当時全盛美人揃 若松屋若鶴
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

ガラスペン ペン先
江戸東京博物館

口上(八木市右衛門死去ニ付伜熊之丞服忌届)
江戸東京博物館

罹災証明書(未使用)
江戸東京博物館

山白石組南山形邑五人組御改帳 控
庄屋 添田勇蔵/作成
江戸東京博物館

奉祝神幸祭 うちわ
江戸東京博物館

中村芝翫の二王仁太夫、坂東彦三郎の明石志賀の助
豊原国周/画
江戸東京博物館

七言二句「聖沢雲天…」
松方正義/筆
江戸東京博物館

預り金証書
田中久右衛門
江戸東京博物館

役者出情 五重の塔
歌川国政(3代国貞)/画
江戸東京博物館

楽屋十二支 子 仁木弾正
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

差上申熟談内済証文之事(達野新田之内井戸普請ニ付)
達野新田 鵜木甚太郎/作成
江戸東京博物館