 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年2月興行筋書 明治座まつり
- 資料番号
- 96001976
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和37年2月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:延命院日当 春琴抄 油屋お鹿 夜の花道 黒塚物語 暗闇の丑松
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213930.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    借用申金子証文之事
小川孝栄/作成
江戸東京博物館
 
		    8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館
 
		    海を見る漁夫
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    名所江戸百景 日本橋江戸ばし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    菊花
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    成田山一心講二会目掛金取立帳
江戸東京博物館
 
		    本郷区所有財産明細表(報告第2号)
江戸東京博物館
 
		    屋外で飲食する平安徳義会の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    花台
江戸東京博物館
 
		    伝単 1J6「ドイツ降伏す。日本は今や孤立の立場に在り。」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館
 
		    テープ(湿布薬用)
第一製薬株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和23年7月興行筋書 尾上菊五郎一座・市川猿之助一座合同 七月興行大歌舞伎
平峰満,松竹出版部/編
江戸東京博物館
 
		    潮来名物 あやめ踊元祖福家
江戸東京博物館
 
		    平安徳義会孤児院教室前の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    国元別家ニ付一札
別宅喜右衛門,喜六/作成
江戸東京博物館
 
		    酒杯セット 盃台
江戸東京博物館