
明治座 昭和36年2月興行筋書 新国劇二月公演 Meijiza Theater, February 1961 Performance Synopsis, Shinkokugeki Theatrical Company Performance in February
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和36年2月興行筋書 新国劇二月公演
- 資料番号
- 96001970
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和36年2月 1961 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.4 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:王将一代 次郎長外伝荒神山 男ありて 長脇差試合
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213924.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「火口の水」 山元春挙氏筆
江戸東京博物館

文化財調査写真 茅渟山城水門 浜の宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本八景十和田
江戸東京博物館

ジョーゼット地豆絞りに萩模様友禅刺繍単衣
江戸東京博物館

整体の施術をうける男性
永江維章/撮影
江戸東京博物館

めんこ 渡辺綱
江戸東京博物館

ビユルガリー候国州郡法(ビユルガリー候国県知事及郡長に関する法律)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

町会関係書類整理袋
江戸東京博物館

飯椀
江戸東京博物館

質地証文之事 他(中町村関係質地文書)
中町村 利兵衛/他作成
江戸東京博物館

芝増上寺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

借用申金子之事
村田清左衛門 足立九郎右衛門/作成
江戸東京博物館

縫いつぶし九曜文ガマ口型腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

Kabuki Drama
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

桜の下の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

WHERE THE MOONBEAMS GLEAM
EDISON LABORATORY/製
江戸東京博物館