
明治座 昭和5年11月興行筋書 顔見世月の大歌舞伎 Meijiza Theater, November 1930 Performance Synopsis, Grand Kabuki in the Month of Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和5年11月興行筋書 顔見世月の大歌舞伎
- 資料番号
- 96001940
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和初期 昭和5年11月 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.9 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:義士尽忠録 半七捕物帳人形つかい 子供酒 戻駕色相肩
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

土地賃料領収證
守田治兵衛地所部/作成
江戸東京博物館

丸メンコ 中将第三師団長 大島義昌 庄屋
江戸東京博物館

南座 昭和8年2月興行筋書 東西合同大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

原画5 歌舞伎のんき座 正月狂言「お染久松色読販」
清水崑
江戸東京博物館

次郎長日向
小島政二郎/作
江戸東京博物館

箕
江戸東京博物館

戦国雑兵 第7回 [雪中対決]
清水崑
江戸東京博物館

黒焦げの電柱
江戸東京博物館

時局日誌 NO.13
江戸東京博物館

絵筆[小筆]
金華堂 田中石松
江戸東京博物館

相撲カード 大内山
江戸東京博物館

くじら天国 第3回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

象牙台山水楼閣図蒔絵櫛
江戸東京博物館

市村座開場浄瑠璃狂言
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

原始的な製粉作業
江戸東京博物館