
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和4年7月興行筋書
- 資料番号
- 96001936
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和初期 昭和4年7月 1929 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:九条武子夫人 寝声 仮名手本忠臣蔵 人間になった久米仙人
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213890.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歎願書奉差上候写留
上高津村名主 宮本傳兵衛/作成
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和16年二月号 NO.212
加藤 眞/編
江戸東京博物館

金華山黄金山神社
江戸東京博物館

笠 ランプ部分
江戸東京博物館

明治十二年太陽暦
江戸東京博物館

人力車に乗る人々
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

大罫引き
江戸東京博物館

灯火管制用電球
江戸東京博物館

時世時節 当時もちいる物 当時をあいだな物
江戸東京博物館

桜木町駅スタンプ DISCOVER JAPAN
江戸東京博物館

今切御関所御手判証文
岸本武太夫/作成
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き どなたも御安心『食合せ』無根論
江戸東京博物館

(下総国村高等書上帳)
江戸東京博物館

外套
江戸東京博物館

金銭書上覚(金壱円八拾七銭三厘八毛取立皆済につき)
飯田山之輔
江戸東京博物館