
昭和十二年五月 新聞切り抜き 五月の家庭暦 空は澄みて愉し解き物、洗ひ張りに忙しい 主なる行事、主婦ノート、園芸と趣味 Newspaper Clipping, May 1937: Family Calendar for May; The Sky Is Clear and Enjoyable, and I am Busy Unsewing and Washing Clothes; Major Events, Wife’s Notes, Gardening and Hobbies
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十二年五月 新聞切り抜き 五月の家庭暦 空は澄みて愉し解き物、洗ひ張りに忙しい 主なる行事、主婦ノート、園芸と趣味
- 資料番号
- 95012778
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月頃 1937 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.7 cm x 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213638.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御鹿狩御用勤人足賃渡し帳
江戸東京博物館

座敷ランプ
江戸東京博物館

東京ラプソディ
門田ゆたか/作詩 古賀政男/作曲
江戸東京博物館

伊勢、二見、鳥羽、観光
江戸東京博物館

入籍報告書に葉書使用を貴役場に限り認可したるに付照会
町田村役場
江戸東京博物館

KINKIKWAN NEWS No.3
江戸東京博物館

戦前風刺漫画 タスカロラの叔父さん
堤寒三
江戸東京博物館

名器の茶入名妓の古跡 女夫髷操競
柳亭種彦(3世)/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

第二期種痘済証
山梨県南巨摩郡穂積村村長 樋口亀蔵
江戸東京博物館

明治座 昭和35年2月上演台本 生きていた観音さま
川口松太郎/原作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 義太夫と新内の夕
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

昭和11年 一銭硬貨
江戸東京博物館

海軍新鋭攻撃機 絵葉書
江戸東京博物館

クリスマス・ニューイヤーカード
江戸東京博物館

鶏
江戸東京博物館

南部藩諸定目 全
南部藩/作成
江戸東京博物館