
昭和十二年二月 新聞切り抜き 廃物利用 古新聞(上)気の配りやうでこんなに役立つ Newspaper Clipping, February 1937: Reusing Discarded Items, Old Newspapers (Part 1), Attention to Detail is Very Useful
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十二年二月 新聞切り抜き 廃物利用 古新聞(上)気の配りやうでこんなに役立つ
- 資料番号
- 95012765
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和12年2月 1937 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 11.8 cm x 11.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213625.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治41年 市街線入東京全図
嵯峨野彦太郎/編
江戸東京博物館

切手趣味週間郵便切手発行記念 待乳山の雪見
江戸東京博物館

支配所村々御書付之趣を以申渡書(信濃国村々百姓共風俗不宜につき・写)
江戸東京博物館

米櫃
江戸東京博物館

つけ木
江戸東京博物館

〔農作業をする男性たち〕
江戸東京博物館

ダボ 半製品
江戸東京博物館

定午歳免相之事
江戸東京博物館

旅行鞄
江戸東京博物館

野崎三信宛はがき
鈴木良/作成
江戸東京博物館

「金色夜叉」・「熱国の呪」 上映案内
江戸東京博物館

額(丸型)
江戸東京博物館

(天馬侠エハガキ3)荒鷲クロと鞍馬の竹童 山口将吉郎画
江戸東京博物館

護符 三峯山大権現守護攸
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ フィリッピン大使館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和30年1月興行パンフレット 初春興行大歌舞伎 吉例尾上菊五郎劇団 市川海老蔵参加 坂崎出羽守 かつらぎ道成寺 与話情浮名横櫛 彦山権現誓助剣 昔話二十二夜待ち 藤娘 神明恵和合取組
江戸東京博物館