
昭和十一年八月 新聞切り抜き 主婦の科学 硝子栓が抜けぬ時は Newspaper Clipping, August 1936: Housewife Science; When the Glass Stopper Is Stuck
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年八月 新聞切り抜き 主婦の科学 硝子栓が抜けぬ時は
- 資料番号
- 95012649
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和11年8月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 3.5 cm x 10.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213509.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

商工新聞部数変動表
江戸東京博物館

郷土玩具 赤坂山王日枝神社 三猿
江戸東京博物館

劇筋書 大岡調名誉本説他
久松座
江戸東京博物館

伊勢暦(文政5年)
江戸東京博物館

長板中形型紙 水草おもだか
江戸東京博物館

天下謹太平磁器製盃
永楽/製造
江戸東京博物館

国旗
江戸東京博物館

雪の都水晶の街(この下に高田あり)雪の高田市
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 勝利への道の建造 Building the road to victory
江戸東京博物館

絵画叢誌 第78巻
江戸東京博物館

半襦袢
江戸東京博物館

井上正夫演劇道場九月興行 花柳小菊・小堀誠参加出演 村田嘉久子特別出演
[明治座]
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 御存俎板長兵衛 初代中村吉右衛門の幡随院長兵衛・中村萬之助の長兵衛一子長松(初舞台)
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)浅葱絹地鶴松に波模様丸に楓紋付
江戸東京博物館

上野アメヤ横町付近
堀井猛司
江戸東京博物館

地下工場資料 飛行機工場の便所
江戸東京博物館