
昭和十一年八月 新聞切り抜き 如何です、白玉団子 白玉の作り方にコツがある Newspaper Clipping, August 1936: Would You Like Some Shiratama Dumplings? There is a Trick to Making Shiratama Dumplings
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年八月 新聞切り抜き 如何です、白玉団子 白玉の作り方にコツがある
- 資料番号
- 95012648
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和11年8月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 11.6 cm x 5.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

扇松堂より永井荷風への書翰(年賀葉書)
扇松堂/発信
江戸東京博物館

大日本鉄道線并各国旅行便覧 明治34年精確調査改正
岡田常三郎/編
江戸東京博物館

歯磨き粉 めざまし
東京本舗金城堂/製 大野金五郎
江戸東京博物館

書簡(関西方面出発の時刻について)
竹延幸
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡封筒
松井醸造合名会社/差出人
江戸東京博物館

水谷良重「兄いもうと・京舞」
伊藤則美
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 印税と本送付のこと
尾張
江戸東京博物館

上(金子差送り分日限相違につき相済願)
上総国夷隅郡橋原村五人組頭清八/作成
江戸東京博物館

鴨之図
東湖/画
江戸東京博物館

第三十六銀行営業案内
株式会社第三十六銀行
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

川中島(上),川中島(下)
江戸東京博物館

板垣鷹穂あて葉書 平林たい子に原稿を依頼する旨
林芙美子/作
江戸東京博物館

銀初日千代の古道金砂子(絵入り)
内藤鳴雪
江戸東京博物館

豆本 東京地学往来 復刻版
松園主人/述,磯部鎮雄/復刻
江戸東京博物館