 
        昭和十一年七月 新聞切り抜き 誰にも出来る 梅干の漬け方(上) Newspaper Clipping, July 1936: Foolproof Ways to Pickle Umeboshi (Part 1)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十一年七月 新聞切り抜き 誰にも出来る 梅干の漬け方(上)
- 資料番号
- 95012631
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和前期 昭和11年7月 1936 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.0 cm x 6.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-213491.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第四十三号 新商道徳樹立週間他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
 
		    月報プレイガイド 昭和9年五月号
江戸東京博物館
 
		    KINEMA WEEKLY(キネマ週報) Vol.1 No.28
八町常次郎
江戸東京博物館
 
		    (東京百景)日本銀行
江戸東京博物館
 
		    東都名所年中行事 十二月 浅草金龍山年の市
歌川広重/画
江戸東京博物館
 
		    日清戦争 奉公偉績画巻 第22図 安東県政庁図解
高橋松亭/筆 秀英舎/印刷
江戸東京博物館
 
		    貼込画巻 明治消防組各大区纏鑑
月岡芳年/画
江戸東京博物館
 
		    御用留(武蔵国比企郡三保谷宿)
三保谷宿/作成
江戸東京博物館
 
		    天保十六乙巳暦(弘化二年 江戸暦)
鱗形屋小兵衛
江戸東京博物館
 
		    茶さじ
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    民営電車乗合自動車市営統合記念電車往復乗車券 14銭券
江戸東京博物館
 
		    無間屋講口揃帳(講元 吉田又六)
講元 吉田又六/作成
江戸東京博物館
 
		    第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「鷹」 山田敬中
江戸東京博物館
 
		    10円郵便はがき
江戸東京博物館
 
		    諏訪高嶋城趾
江戸東京博物館